Quantcast
Channel: 最愛の夫は天国在住。 45歳で未亡人&ひとり親になった私と子供達のリアルライフ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2816

タカシマヤ行ってきました

$
0
0

ホーチミン生活1,855日目


三連休の中日に旦那サマのアテンドでタカシマヤに行ってきました。

中秋節なのでお月様とうさぎちゃんが吊るされていました(笑)ホーチミン市内の至るところで月餅も販売されてますニヤニヤ

で、タカシマヤ内部ですがオープン当初ということもありとてもキレイ、そしてとにかくお客さんが多くてどのフロアも賑わっていた。特にベトナム人(ここはベトナムなので当たり前なのですがキョロキョロ)の方々が多く、私の予想よりはるかに超えてました。目的の店舗もあったのですが、まずは夕食をとらなくては。どこも待ちが出てるということだったのですが、長蛇ではありませんでした。

私達が向かったのは…
久原

こちらお出汁の「茅乃舎」さんのレストランで2号店が何とここホーチミンに(笑)1号店は福岡県にあり、予約が取れないと聞いています。そんな貴重なレストランをホーチミンで…ありがたいじゅる・・住んでてよかった。
レジの前には定番のお出汁が。価格は日本よりもちろん割高ですが、ホーチミンでも手に入るという安心感照れ
こちらの鍋スープ初めて見ました。

さぞかし混んでいるかと思いましたが30分待ちだと。でも結局10分ほどで案内してもらえました。メニューですが、ベトナム人向けになっているんでしょうね、コース料理はなくお鍋と単品ものだけでした。ベトナムの方々がお鍋好きだということもリサーチ済なんだろうなぁーと。現に客層は私達以外、見事に全員ベトナム人でした(笑)

私達はあごだしの玉葱丸ごとお鍋をオーダー。
玉葱を揚げて、蓮の花に見立てているんだそうです。国花ですものねキラキラ
そこに、あごだしのスープとお野菜、魚介類、鶏肉を入れて頂きましたが美味しかったです!娘が甘くなった玉葱をパクパク食べていましたよ。お豆腐やかぼちゃもいい味がついて食べやすかったようです。
しめはうどんあひる

ちなみに、
息子がオーダーした牛たたきのお寿司。写真を撮っといてと言われたので撮りました…真顔

ランチメニューもあったのでランチにも来てみたいなーと思いました。

そしてそして、私の一番の目的!
TWGです!!!爆笑爆笑

TWGはシンガポールの超有名紅茶店ですが、ホーチミンでも買えるように、しかもcafeもある!!いつもTWGはテトなどで、バンコクのスワンナプーム空港を利用した際にまとめ買いして飲んでました。←私コーヒー飲めませんむっもうそんなことしなくてもいいのねキャハハと、思ったりもしますが近くにあると意外に利用しなかったりするものかも…。

さすがにこの日は子供たちもいたのでcafeで優雅にお茶することはできませんでしたが、マカロンだけ買って自宅にあるTWGの紅茶入れて飲みました(笑)旦那サマはオープン当初に会社スタッフと訪れたそうで(笑)和菓子しか食べない旦那サマがTWGのcafeに入って紅茶とマカロンがとっても合うんだということを知り、マカロンお代わりしたと!!(爆)さすがにこれには私もビックリしましたが、二人で楽しめるのでまぁよかったかなにゃWハート

タカシマヤ、サイゴンセンター内にはまだまだたくさんのSHOPやレストランがあったので気になるお店は少しずつチャレンジしていきたいと思いますデレデレ


読書タイムニコニコ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2816

Trending Articles