ホーチミン生活1,933日目
月曜日、ホーチミン日本人学校にアイススケートの村主章枝さんと小塚崇史さんが来校され、講演会が開催されました。
この日は保護者も観覧できるということで、私も娘を連れて行ってきました
テレビで観ていたアスリートの方を間近で見れるというこのありがたさ。お二人がスケートを始めたきっかけやどんなお子さんだったのか、オリンピックという舞台がどんな場所なのか等々お聞きすることができました。もちろん息子はお二人を知らないのですが、アイススケートの選手ということは知っていたため(恐らく先生が説明して下さった)前日にYouTubeで動画を見せておいた(笑)
![ラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/026.png)
お二人は、ビンコムメガモール内のスケートリンクでスケート教室もしていたようで、参加した子達はほんといい経験だったのではないでしょうか![おねがい]()
![おねがい](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png)
お二人の講演会の後は民謡の演奏があり、最後にソーラン節をみんなで踊りました。