かわいい工房の、ひろです。
ゴールデンウィーク初日は、自宅の納戸部屋を掃除しました。旦那サマが…![]()
![]()
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/an/antyobi/1449.gif)
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/an/antyobi/1449.gif)
私、お料理とお洗濯は大好きです。が、掃除はさほど好きではありませんし、収納センスもありません(笑)
しかし旦那サマは私と逆!お料理あかんけど片付けは得意。
夫婦でバランス良く分担できております。
**.....**.....**.....**.....**.....**.....**.....**.....**
さて、
今日はずーっとやりたいと思っていた、娘のガーゼハンカチを作りました。5枚も。
幼稚園のプレに通い始めた娘。ガーゼハンカチを用意しなくてはならず、よせばいいのに手作りしようかと(笑)
ミシンが使えないことが自慢みたいなものだったのですが、意を決してミシンを船便のダンボールから出す!
ほんまは手縫いしようと思ったんです。でも恐ろしく時間がかかるし苦手意識を克服するためにも散々逃げていたミシンと向き合うことを決めました。娘がきっかけです。
まず上糸と下糸をセットするところから躓く。説明書読んでても躓く素晴らしさ
さらに針を一本へし折る。
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/qk/qk1h1t0-metyqkutyqsuk1/476.gif)
やっとセットできたと思えば、エラー音が何度も鳴るし糸は途中で外れるし悲惨極まりないです。
この労力と市販品を買うことを天秤にかけたら、私は市販品を買うかオーダーに出す方が向いている(泣)
もう、やめたろ…。
と思いましたが…。
人間、習うより慣れろですね。ガーゼハンカチ3枚縫い終わった頃には手応えを感じ、5枚縫い終わったら他にも何か作ろうかな?と思う始末(笑)
私ってほんと単純。
縫い目はボチボチといった感じですが、一応ちゃんと使えそうです。
せっかくミシンも出したし、また使い方忘れると嫌なので何か簡単なもの作りたいと思います。
現在レッスン可能なリボンです。
心もお顔もパッと華やぐお教室、ぜひいらしてみて下さい(^^)
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/me/meguv/2681.gif)
↓↓↓
48時間以内にご返信致します。返信がない場合は、お手数ですがブログのメッセージから再度ご連絡頂けると幸いです。
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/la/laroseangel/4605434.gif)
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/la/laphroaig-prince/4605344.gif)
休日のレッスンをご希望の方は上記のフォームよりお問い合わせ下さい。