Quantcast
Channel: 最愛の夫は天国在住。 45歳で未亡人&ひとり親になった私と子供達のリアルライフ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2816

有言実行!カルトナージュのトライアル

$
0
0

ホーチミン生活733日目



以前、お友達から空き箱に布を貼ってかわいくリメイクすることを教えてもらいました。

正式には「カルトナージュ」と言うそうです。カルトナージュ・・・その時初めて知りました。そのお友達は

日経新聞に掲載されていた記事を見て知ったそうです。その記事はお菓子の空き箱などを利用した

作り方を載せていたそうです。そのやり方をお友達に教えてもらいました。


その時の記事 → 創作って楽しい


その楽しさにすっかりはまってしまい、自宅に戻ってからせっせと次の作品を作ったのですが・・・。

完成したての箱を見て旦那サマが放った一言!



何それ?昼寝用のまくら??



・・・・・Σ(゚д゚;)イマナントオッシャイマシタ??



真剣な顔して言うんですよ!!そんなわけないでしょ。私の力作をっ!!(怒)

そのことをフェイスブックに画像付でアップしたらお友達がコメントで口々に「これ、まくらでしょ?」

「どこからどう見てもまくらやん」と!!!旦那サマの見立ては合っていた・・・あせる今、その画像がないが

非常に残念ですが(笑)そしてフェイスブックに、


まくらと言われないようにレッスンに通います!と宣言(笑)


皆さんのコメントがきっかけではないのですが、お友達と一緒に空き箱で作った時にちゃんとしたカルト

ナージュというものを勉強してみたいと思ったので、一時帰国に合わせてお教室を探してみようと。


大阪でお教室を探して先生とコンタクトまで取ったのに日が合わず(><)

そのまま実家のある名古屋へ移動してしまいました。でも、どうしても諦めきれずダメモトで名古屋で

レッスンをされている先生に連絡を取り、見事トライアルレッスンを受けてきました!!

そのお教室は、大阪でお教室をされている先生のHPにも掲載されていました(^^)


私の受けたレッスンは「ヨーロピアンカルトナージュ」というもの。


大阪の先生のHP → ヨーロピアンカルトナージュ


名古屋の先生のHP → Classy STYLE



先生が丁寧に教えて下さり不器用な私でも何とか作品になりました。ブログでも何度も書いてますが

私は稀にみる不器用です(爆)

実は皆さんの「まくら」発言が恥ずかしくてたまらなくて初対面である先生には言わなかったのですが

(と言うか言えなかった・・・)ここで暴露致します(^^;)


先生がトライアルの様子をご自身のブログに掲載して下さいました。 → 



私が持ち帰った作品を家族が「かわいい」と褒めてくれました。

一時帰国の時でしかレッスンには行くことができないけれど、ゆっくり自分のペースで勉強できたらと

思っています。旦那サマもレッスンに通うことを快諾してくれました。



頑張ります:*:・( ̄∀ ̄)・:*:







Viewing all articles
Browse latest Browse all 2816

Trending Articles