かわいい工房の、ひろです。
今日は快晴で半袖で過ごせたくらいでしたね。
息子は短パンに半袖Tシャツ。私はまだ長袖でした(笑)
**.....**.....**.....**.....**.....**.....**.....**.....**
さて、4月から幼稚園のプレに通い始めた娘ですが保育時間がいよいよ午後までに。
それに伴いお弁当持参になります。
2歳児が使えるお弁当箱が我が家にあるわけもなく、今日買いに出掛けました。
さすがに息子が使っていた妖怪ウォッチやポケモンのお弁当箱を、娘に使わせるわけにはいかない![]()
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/ma/makomusume/2661.gif)
幼稚園からまあまあ細かくお弁当についての指示が出ております(笑)
お弁当の内容はもちろん、用意するお弁当箱やそれ以外のグッズについても細かく…。
ここまで細かく指定してもらえたら、準備する親は割とラクだったりします(笑)
「何でもいいですよ」と丸投げされると意外に困るのは私だけでしょうか…![]()
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
で、お弁当箱なんですけどねぇ…
子供が一人で開け閉めできるお弁当箱を準備下さいと言われております。
と、なると一番簡単なのは蓋タイプのもの。ガチャッとロックするタイプのは難しいのか…?!できる子ももちろんいるでしょうが、娘は無理なんちゃうかなー。
なんて思いながら売り場ウロウロ。
ってか、蓋タイプのお弁当箱売ってなかった(笑)
ロック式のものはかわいいお弁当箱たくさん。蓋タイプのものを求めてまた違うお店に行くのはしんどい。
よし!娘にロック開閉の練習させよう。
なんちゅー親の都合(笑)
いったん自宅に戻り、娘にお兄ちゃんの使ってたお弁当箱を手渡してみる。
もちろん開けれません。彼女も頑張ります。お弁当箱斜めにしたり(笑)中身グチャグチャになるやん![]()
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/qk/qk1h1t0-metyqkutyqsuk1/476.gif)
ですが、子供というのはコツを掴んだらすぐできるもので、数分後、簡単に開閉することに成功。
うん、これなら大丈夫そうだということで明日またお店に舞い戻りかわいいお弁当箱とコップなど買いたいと思います。
現在レッスン可能なリボンです。
心もお顔もパッと華やぐお教室、ぜひいらしてみて下さい(^^)
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/me/meguv/2681.gif)
↓↓↓
48時間以内にご返信致します。返信がない場合は、お手数ですがブログのメッセージから再度ご連絡頂けると幸いです。
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/la/laroseangel/4605434.gif)
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/la/laphroaig-prince/4605344.gif)
休日のレッスンをご希望の方は上記のフォームよりお問い合わせ下さい。