かわいい工房の、ひろです。
謎の発疹はもちろんまだ消えずです。
夏本番までには消えてー!
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
自分の意見をキチンと述べるって大切
私、これを痛感したのは
ホーチミン駐在生活を始めてほどなく
してから。
何となく察して…って海外で外国人に
対しては絶対無理だと思う。
日本だと察してってなるパターン
多いと思いますけど…
でもねぇ、
やっぱり相手にキチンと言葉で述べる
ってことしなきゃいけないなと!
ちなみに私はベトナムで自分の話す
英語を理解してもらえず、もちろん
ベトナム語も話せない。
意見を伝えてるのに相手に伝わらず
とっても悔しい思いをしたので
それをバネに英語とベトナム語を
めちゃ勉強しました。
多分その辺くらいからです。
自分の意見をキチンと述べる努力を
意識してするようになったのは。
ぶつけるんじゃなく、伝えるです。
そんな経緯がある中で、
最近の息子が学校で受けてる授業
がかなり興味深いんです。
国語の授業の一環で、クラス内で
討論会をしているそうです。
今の学校の授業は、私達の時代に
比べてすごく様変わりしていて
聞いてて面白いです。
討論内容は【北海道VS沖縄】
どちらに住みたいか?それぞれ
分かれて討論するそうです。
なかなか面白そうやな
私もジョインさせてー(笑)
先生がYouTubeを使って高校生の
討論大会の様子をみんなに観せて
くれたと。
授業中にYouTube観るってのも
すごいけど、先生がタブレットと
プロジェクターを駆使しているそうで。
時代やねー。
この授業内討論会、話聞いてると
なかなかすごくて。
考え方は人それぞれ、
着眼点も様々だという気付き。
抑揚をつけるなど言い方ひとつで
相手を引き込むことができる。
人の意見をちゃんと聞く。
自分の意見を相手に分かるように
キチンと述べる。
司会進行係の役割を学ぶ。
相手を認める。
こういうことをこの年から
学べるっていいよなぁと感じました。
大人でもなかなか難しいことだし、
こういう分野って得意不得意あるし。
一度で伝わらなかったら
何度も伝えるパワーも必要かなと。
相手の様子を見ながら。
このスキルを習得できたら
とってもいい思うので、物怖じせず
チャレンジして欲しいし
私も日々精進したいなと。
討論会授業のことを鼻息荒く
話してくれる息子がなかなか
かわいい。
彼は自分の意見をはっきり述べる
ことができるので、討論は楽しい
そうで、
意見を言ったら相手側から
『悔しいけどおまえいい事言うなぁ』
と、舌打ちされたそうです
今の子供達が大人になる頃には
ますます国際社会になっているで
あろう日本。
物怖じせず世界を相手に意見を
述べられるのがいいと思います!
ちょうど明日はG20だし
ちなみに息子は沖縄派だそうです(笑)
南国フルーツが食べれるから…
そこ?!(笑)
◇かわいい工房レッスンメニュー
◇作品や日々のことを綴ってます。
◇こんなこともやっています。
こちらのサービスは無料です。