ホーチミン生活852日目
とうとうこの日がやって参りました。
mamaraオープンは11:00ですがメンバーは会場セッティングのため子供を送り出してすぐに会場に集合
しました。
私が到着したのは9:00ちょっと過ぎでしたが、既にメンバーの何人かは来ていて各自商品を
セッティングしていました。そこで私が見たもの・・・オープンを待ちすでに列を作っておられたお客様!
え・・・だってまだ9:00やん??(゚Ω゚;)思わず私オープンの時間10:00と間違えてたかな??と焦りまし
たが、オープンは11:00で間違いない。
すごい・・・mamaraの威力そりゃそうですよね、各方面のプロが集まる大人気のバザーですから。
並んでいたお客様の中に息子と同じクラスのお友達のママがいたので少し話をしたのですが、どうも
「8:00に自宅を出ないと会場に入れないし、商品なくなるし間に合わない」と言われたそうです(笑)
・・・そうなの?(^^;)
そんなお客様が見守る中、スタッフはテンパりながらセッティングッ!!!
お友達は200品を出品します!まさにカーニバル(笑)やね、Cちゃん。
去年は一瞬で完売したという異常な記録を持つお菓子チーム(笑)そばに寄ると、お菓子の甘い
香りが漂っていました。私が通うパンレッスンの先生はパンを出品されていて、何と早朝2時起き!
ってか2:00は早朝ちゃうやん、夜中やん(^^;)そしてほぼ徹夜だったという方も・・・。
会場はmamaraメンバーとお手伝いとして参加して下さった方々で作り上げ、とても素敵な会場
に変わりました。全てが1つ1つ丁寧に心を込めて作られたハンドメイド作品です。
ちなみに私のブース。40に満たない数なのでこじんまりしています。奥のポップが倒れているし(爆)
そしてセッティング中に気付いたこと。
マカロンメジャーのサンプルを置いといたのですが・・・
ご自由におさわり下さい。
って!!!!お試し下さいの間違いでしょうがーっ!!朝、寝ぼけて書いたのでね・・・。
何か・・・とってもいやらしい感じなんですが(T▽T;)スタッフに笑われる。すいません・・・。わざとじゃない
ですよ。
さ!全て整い、オープンです!
さすがに入場制限を設けているようでした。私はお会計ブースでスタンバイ。
売り場からは死角になるところにいたので皆さんの買い物風景は見ることができなかったのですが、
お会計のためレジに来られるお客様の商品を見て、自分の商品を買って下さっている方を見ると
ジーンと感動します。
ひろさんの商品ゲットできたよ!
お疲れ様ー!
いつもブログ読んでます!!
とお声掛け下さった皆様、本当にありがとうございます。ブログを読んで下さっているとおっしゃって
頂けたのにちゃんとしたお礼も会話もできずすいませんでした。その温かい言葉に動揺し計算を
間違うという失態(爆)重ねてすいません。
そして・・・
ひろさん、メジャー買えなかった・・・。
と言っていたお友達には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。数が少なったのでね(><)
もうちょっとたくさん作っておけばよかったー!と思っても後の祭り。
mamaraで買うことができずでも「mamara終わったけど欲しい」とおっしゃって頂ける方がございましたら
好きな生地で作らせて頂きたいと思っていますのでお声掛け、ご連絡ください(´□`。)
「ひろさん、完売してるよ」と教えて頂き、売り場に行ったらポップがキチンと片付けられていました。
どなたかがして下さったようです。ありがとうございました。糸巻き1つを残し、あとは全て売れて
いました。
この気持ちはどう表現したらいいか分かりませんが、とにかく感謝の一言です。会場を見渡して
いたら、出店を決めた日から今日までのことが色々思い浮かびました。
こんな素敵なチャンスを与えてくれたお友達の誘いに感謝。
商品を買って下さった皆様に感謝。
そして、mamara出店を決めた時から私と一緒に考え、アドバイスをし、「かわいい工房」と命名し、
夜遅くまで作業していても一言も文句も言わず「最初だし、とにかく何でも好きなようにやってみたら
いいよ」と背中を押してくれた旦那サマに感謝。
去年は買う側として、今年は売る側として参加したmamaraですが本当にいい勉強になりました。
本日、ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。