こんにちは、ひろです。
もうすぐ師走ですね。
一年、はやない?笑
それだけ毎日を全力投球で過ごしていたと
いうことでしょうかね。
復職後の朝の日課は
パソコン開けて
仕事開始できる段取りをして
マイカップとティーパック持って
カフェエリアに向かい紅茶を淹れて
始業開始時間になったら放送がかかるので
各フロアでラジオ体操して仕事スタート。
私の唯一の運動は
通勤時の歩きと自分のデスクのある4階まで
階段を上るのとラジオ体操のみ笑
もっと動かんかい…!笑
そんな感じで勤務を始めて2ヶ月が
経とうとしています。
復職って聞くとみんな羨ましがったり
喜んでくれたりと割とポジティブな
意見が多かったのですが、私本人はと
いうと意外とそうでもなく。
(嬉しい気持ちももちろんありましたよ)
声をかけてくれたことに対しては
とっても感謝しています。
が。
復職は覚悟が必要でした。
確かに私は息子を出産する直後まで
働いていたけれど
◯◯さん(←夫)の奥さん。
なわけですよ。
亡くなった◯◯さんの奥さんが
どうやら入社してくるらしい。
しかも復職なんだって。
昔から私を知ってくださっている方は
『戻ってくるんやね』で済むのですが
私を知らない方からすると
え?なんで?戻る必要あるん?
ってなるだろうなーと。
ざわっとする人は一定数いるはず。
これは弊社の雰囲気とか私の勝手な
想像含めてなのですが…
ウェルカムな人ばかりではない。
これを念頭において復職しました。
私ができることは仕事を頑張って
認めてもらうことしかないな、と。
配属された場所は今までとは違うところ。
一から仕事を覚えてます。
そんな私を快く受け入れてくださって
親切に仕事を教えてくださる部署の皆さん、
会えば声をかけてくださる昔から知ってる
皆さんに感謝しながら勤めています。
まさかこんなことになるとは…
人生ってほんと分からないです。