ホーチミン生活989日目
息子のお誕生日は2月です。え?今4月やん!はい、そうです(笑)
大人の事情で開催が2ヶ月も遅れました(爆)言い訳です、はい、全て言い訳ですが、2月は
私本当に忙しくってお誕生日会の準備どころじゃなかったんです!!アオザイ会の役員だったし、
JBAH(日本商工会)バザーもあったし3月は3月でこれまた超忙しく・・・。
やっと開催できました。息子とお誕生日会をすると約束していたので遅くなっても必ず果たさなくて
はと思っていました。
今年の会場はミルーアさんです。 ※女将Kさんが記事書いてくれました → ☆
5歳児が数名集まればもうドンチャン騒ぎになります(笑)子供達の声で周りに気を遣うことなく
過ごせるのはやはりプライベート空間。ミルーアの女将さんにご相談したところ2階のお部屋を借し
て頂けることになりまして。そして何よりお料理が美味しいこと!これはミルーアなら心配ご無用!
もう1つ、私がプライベート空間にこだわったことが。子供達に少しでも楽しんでもらおうとお料理を
バッフェ形式にし、おもちゃの紙幣をそれぞれ渡して「お買い物ごっこ」をしてもらいたかったのです。
5歳になるとお買い物やお金を使うことに興味を持ってるのでドンピシャかなと。
それぞれのメニューに値段を決めて、好きなおかずや飲み物を買ってもらいました。
人気メニューは「いくらのお寿司」でした(笑)ミルーアの食事、どれも美味しくて皆様に好評でした
そして、
以前、お友達のお誕生日会に来ていた彼。ベトナム人ですが日本語が上手で子供達との会話も
お手のもの!その時、みんなすごく喜んでいたので今回初めて連絡を取り、来てもらいました。
ちなみに彼、アオザイカード使えます!!(笑)10%割引ですよー!!生活情報リストに連絡先が
載っています(笑)大人も楽しめます。
だいたい1時間ちょっとパフォーマンスしてくれます。前半はバルーンアートで後半はマジック。
そして息子が一番やりたかったこれ。
みんなの前でろうそくを吹き消す。嬉しそう~!
ケーキはミントランのものです。大人も子供もとても美味しく頂きました。
来年はお誕生日会をやってあげられるかどうか分からないので今回はちょっと豪華に(笑)
去年のお誕生日会の時も思いましたが、たくさんのお友達が来てくれてお祝いしてくれたことは
親として本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ホーチミンでまた1つ素敵な思い出ができました。
帰宅してしばらくは遊んでいましたが、寝てしまった。珍しく私の膝の上で(爆)重たい・・・
最後に!!
リアルリバティー(日本で購入)とフェイクリバティ(アンドン市場で購入)コラボのガーランド(爆)
こうやって一部分だけをカットしてしまうと、リアルだかフェイクだか分からない・・・(^▽^;)