ホーチミン生活1,054日目
こちらの洗剤がベトナムで販売されるようになってしばらく経ちますが、やっと我が家も
使うことに。今まではタイ製の洗剤使ってました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
花王のアタック、ベトナムバージョン。
「おどろきの白さ」のキャッチフレーズは変わらずですね(^^)香りは2種類あり、右下に
描かれている白いお花が比較的香りが抑えられているようです。もう1種類は紫色の
お花が描かれています。ベトナムで売られている洗剤、どれも香りがきついですからね・・・。
もう慣れちゃって逆に香りがないと物足りなくなるという((゚m゚;)
ベトナムでの洗濯問題、色々あります。一番の問題は白い衣類がグレーに変色するという
ことでしょうか(爆)何度も何度も洗濯を重ねると徐々にグレーになっていきます。
水質の問題でしょうね(^^;)
さて、先週お友達からパッションフルーツを頂きました。
そのままテーブルの上に置いておいたら、タムさんが「ジュース作ってあげる」とImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これがパッションフルーツを半分にカットしたもの。パッションフルーツ独特の黒い種が
わんさか。カフェではこの黒い種もジュースと一緒に入っているので私はてっきりこの
黄色い果肉と種をコップに入れてソーダやお水で割るのかな?と思っていたら、茶こしで
果肉をこして種を取り除き、果汁だけにします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
パッションフルーツ5玉でコップ8分目のジュースができました。
これは息子がガブッと飲んでしまった後・・・。何て言っても生絞りですからね。
とってもフレッシュ!そして甘酸っぱくて美味しい。タムさんいはく、ここにベトナム人は
お砂糖を入れて飲むと。自然が一番なので何も入れずこのまま頂きました。
日本でパッションフルーツはそうメジャーなフルーツではないと思いますが、こちらは
とても身近なフルーツ。息子もパッションフルーツ大好き。今度はもっとたくさんの量の
ジュースを絞りたいな~。このジュースもほとんど息子が飲んでしまった(爆)
そんな息子。今日は英語のレッスンです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
先生が休暇でフィリピンに帰っていたので3週間振り、本当に久し振りのレッスン。
以前習っていたことを全部忘れているのでは?と思いましたが意外と覚えていてサクサクと