ホーチミン生活1,735日目
アジフライが食べたいっ!!
と、思いまして久し振りに駐妻御用達のお魚屋さんへ行ってきました。
入口横の水槽に牡蠣が。こぶりな感じですが新鮮そう。この日一緒に行ったお友達がここの牡蠣を買ったことがあるそうで、牡蠣ご飯にしたよ♪と。私、牡蠣が大好きなので買うことに。1キロ180,000ドン(約800円)でした。殻を割って身だけ取り出してもらいました。
で、肝心のアジですが…なかった
![ゲロー]()
目的のものが手に入らないことほど悲しいことはない
![チーン]()
気を取り直して他の魚を見る。
どれどれ…
こちらのお魚買いました。うろこと内臓は取ってくれてます。煮付けにして頂いたところ、美味しかった
![照れ]()
日本のスーパーには並んでないような魚もあるので、オリジナルのさかな図鑑作ろうかと思うほど(笑)
あとは里芋と一緒に煮るためのイカを買って帰りました。トータルで確か日本円で1,000円ほど。牡蠣はフライにしましたが自分で揚げると美味しさが半減する気がします(笑)油に酔ってるんでしょうかね
![ニヤニヤ]()
あー、実母の揚げ物が食べたい…一時帰国の際に串カツの上手な揚げ方を聞いたのですが、やる気ゼロ
![笑い泣き]()
息子はおばあちゃんが作る串カツ大好きなので、ホーチミンでも作ってあげようと思ってはいるのですが、なかなか腰が上がらない。よって串カツも揚がらない(爆)
![ゲロー]()
お店はこちらです。
次こそアジフライだ!!!(笑)