ホーチミン生活1,260日目
今日の午後。ピロロローンと1通のSMSが届く。見ると不動産屋のスタッフから。
I am very sorryからなるその文章・・・。何・・・めっちゃ嫌な予感。
読み進めるうちに、悲鳴が出ましたえらい長い英文で書き綴ってあるその内容。要約しま
すと、
引っ越し先の部屋に住めなくなりました。オーナー家族が住むそうです。大変申し訳ありません。
すぐ新しい物件を探します。
はぁぁぁぁぁぁぁーっ?????
今なんつった???(怒) ← やっぱり最近お口が悪い(爆)
出たよ、出たよ。このての話。契約直前になって住めなくなる。噂に聞いたことありますが、まさか
我が身に降りかかってきましたか。しかも理由が、オーナーが住むからという超ふざけた理由。
オーナー一家がアメリカから帰国することになり自分達が住むのだそうです
だったら最初っから貸すなんて言うなーっ!!ま、それは建前かもしれません。私達の後でもっと
好条件で借りてくれる家族が見つかったとか、ね。何度も言いますが日本では考えられないことが
ベトナムでは起こります。まぁ、もちろん抗議しそれなりのことしてもらいますけど。
でもねぇ、確か昨日旦那サマの会社とオーナーが契約を交わしてるはずなんです。契約金数千ドル
支払ってるはず。そりゃ会社の担当者もキレるって話です。実際キレてたらしい(笑)
事務的なことは会社にお任せするとして。
まずはすぐに物件探しスタートさせなければ。今のアパートは今月末で契約が切れるので何にして
も必ず月末には荷物と共に出て行かなくてはならない。これかなり辛い。引っ越し先も決まってない
のに荷造りだけはせなあかんという・・・( ̄_ ̄ i)あぁ・・・辛い。もし決まらなかったら荷物はどこかに
預けてホテル暮らしだそうです。万が一そうなったら絶対にファイブスターのホテルだっ!!!(爆)
もちろんオーナー負担で。しかし災難が続きますね(笑)
①旦那サマが前厄
②借りる予定の部屋に住んではダメだという神様の思し召し。(にしてはギリギリすぎないか?)
③息子、実は違うレジデンスに移りたいと思っているのでその願いが叶った(爆)
このうちのどれかに当てはまるのでしょうか。
まぁ、とにかく第一報を聞いたときは私もショックでしたが、会社スタッフからその旨聞かされた
旦那サマはショックというよりブチ切れたのではないでしょうか(^^;)
我が家の引っ越し、振り出しに戻る。
話を聞いてから飲んだジャスミンティー。茶柱が立ったので必ずいい部屋が見つかると信じて
頑張りたいと思います。