Quantcast
Channel: 最愛の夫は天国在住。 45歳で未亡人&ひとり親になった私と子供達のリアルライフ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2816

今日は水泳記録会でした

$
0
0

ホーチミン生活1,430日目


今朝はいつも通り起床して元気いっぱい登校しました。お腹の調子はというと、もう痛くないそうでヤクルトをグビッと飲んでました(笑)

さて今日は学校行事「水泳記録会」です。

子供たちの日頃のプール授業の集大成的な?ものなのでしょうか。息子は1年生なのでね。親も、どの行事でも初めてのものばかり。もちろん見に行きます。炎天下のプールサイドで保護者は見学…(爆)あ、でもテントがあるそうなのでそこにうまく入れたらいいな(;´∀`)倒れないようにアイスノンや冷たいお茶は忘れず持参!もうねぇ…9ヶ月近くなってきたら姿形はまるで信楽焼のタヌキですよ。

日本人学校は学校行事の日は保護者専用のバスが各エリアを回ってpickしてくれます。私も今日はバスに乗って学校へ向かいました。息子は今日の開会式でクラス代表として言葉を延べることになっていて、それを見届けなくては!

がっ!!!

バスが道路事情でギリギリに到着したのと開会式は体育館で行われたそうで何と息子の晴れ姿見れず(泣)(泣)(泣)(´;ω;`)こんなことってあるのか…と嘆く。

嘆いてる間に水泳記録会スタート。

朝、パパに「ちゃんと開会式から動画録っとくねー」なんて言っときながら(涙)もうこうなったら息子が泳ぐ姿を何があっても撮らなくては!と意気込み、のんびり座ってられるかーっ!と気合いを入れて動画撮影。うまく撮れました。ちなみに首に巻いてたアイスノンはぬるーくなってました。

息子が帰宅してから開会式の様子を聞きました。ちょっぴり心臓がドキドキして緊張したそうですが、ちゃんと言えたと。あー、よかった(*´∀`)♪いい経験をさせて頂けたと思います。ってか、緊張したんだ(笑)緊張とは無縁なイメージな息子なんですけどね(^_^;)
校内には笹の葉が。息子の書いた短冊もあるかなー。もちろん彼の願い事は、

宇宙飛行士になれますように。

だそうです(笑)これが叶ったらパパもママも何も言うことありません(笑)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2816

Trending Articles