こんにちは、ひろです。
ママ友がプレゼントしてくれたお花♡
今日は箸休め的な記事です。
夫のオンパレードでは重すぎる…(*_*)
私、数日前にお誕生日を迎え
46歳になりました。
おめでとう、わたし!
四十路も折り返し地点。
アラフィフの扉が目の前に。
このブログ始めた時はアラサー
だったはず(笑)
アラフィフ目前(ってもうアラフィフ?)で
未亡人となりひとり親になるってどうよ。
日々思っています。
人生って何が起こるかほんま分からへん。
お誕生日の日ですがお祝い系は
特に何もせず。
ケーキも買わず。
娘と少し高級な回転寿司に行きました。
(息子は塾のためテイクアウト)
美味しく楽しくお寿司を食べて…
という具合にはいきませんでした。
(お寿司はたらふく食べた)
悲しみのどん底で泣きながらお寿司を
食べました。
悲しみのどん底のくせにお寿司を
たらふく食べる女…
夫が亡くなって間もないからなのか
めちゃくちゃ寂しく悲しくて。
私はもう最愛のパートナーにお誕生日や
記念日を祝ってもらえないのか…
私は死ぬまでお一人様で寂しさ悲しみを
噛み締めて生きていかなきゃならないのか…
ってか、何で私を置いてった?
ちょっと、何とか言ってよ。
(ちなみにシラフです)
言いがかりがすごい。
夫だって好き好んであの世へ行った
わけではないんです。
一番辛いのは夫のはず。
それを十分理解してて子供達にも
伝えているのに。
なのに私はつい当たってしまう。
こんなメンタルじゃ子供達にも
被害が及ぶし、しっかりしなきゃと
思いながらもなかなか立て直せないです。
久し振りに夫の遺骨を見て泣きました。
あとを追ってしまおうかとも思いました。
でもできない、できるわけないです。
そんなことしてたら娘がパパに会いたいと
泣いて私のそばに来ました。
ママもキャパオーバーなのよ!って
言えたらどれだけラクかと思いながら
奮い立たせて娘を励ましました。
違う意味で疲労困憊です。
ほどなくして息子が塾から帰宅し
雰囲気を察知したのか声をかけてくれました。
この子達のためにもしっかりしなきゃ!
そう頭では分かっていても気持ちが
追いつかなかった(;_;)
子供達には申し訳ないけど、私は
完璧な人間でも母親でもない。
でもちゃんとしようと思ってるし
気持ちも立て直すから今日だけは
落ち込んだままにしといて…
そんなことを思いながらその日は
寝ました。
私の今のこの状況を
【神様が自分に与えた試練】
とは全く思ってないけれど
まぁでも踏ん張り時ですよね。
これから先、10年20年経ったら
気持ちにも何らかの変化はあると
思います。
でも寂しさは変わらないかもなー。
今年はメソメソしてしまったけれど
少しずつ少しずつ自分の人生に集中して
笑う日が増えることを目指して
これからまた一年頑張ろうと思います。